2024☆Brand new Movies 「猿の惑星/キングダム」“天体望遠鏡を覗くノアの視界にこの先何が映るのか” 前作「猿の惑星:聖戦記」から7年も経っていたこともあり、正直なところ「まだ続くのか」という思いが先立ち、劇場鑑賞をスルーしてしまっていた。 しかし、鑑賞後の率直な印象としては、「ああ、また楽しみな新たなサーガが始まった」という期待感が高まったと言える。 2024.11.04 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ザ・クリエイター/創造者」“AIという新しい「種族」との対立と共存” 今年はあまりSF映画を観ていないなあと思い、Disney+で本作を鑑賞。 ギャレス・エドワーズ監督の大バジェット映画なので一定のクオリティは担保されているのだろうと、“マイリスト”に登録してから数ヶ月。なかなか鑑賞に至らなかった要因が、溢れ出る「既視感」だった。 2024.11.03 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ゴジラxコング 新たなる帝国」“用意したレッテルを覆す愛すべき超馬鹿映画” 「馬鹿映画」、「クソ映画」、本作を観始める前に用意していた、そういう安直なレッテルを問答無用にぶち破り、突き抜けたカタルシスに気がつくと包みこまれていた。 前作「ゴジラVSコング」は、その馬鹿馬鹿しさに辟易してしまい、個人的には酷評を禁じ得なかったのだけれど、確実に、その前作以上に超馬鹿馬鹿しい本作で、湧き上がる高揚感を抑えることができなかった。 2024.11.02 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「インビジブル・ゲスト 悪魔の証明」“SNS時代ならではの掘り出し物映画” 密室劇+回想劇によるスペイン産ミステリー。 観客をミスリードする数々の要素や仕掛けが多分に盛り込まれ、ストーリー展開以上に、登場人物たちの印象が二転三転とひっくり返る興味深いサスペンス映画だった。 2024.10.27 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ゴールデンカムイ」“「ヒンナヒンナ」の和みと変顔までを表現しきったスタッフと演者の勝利” 「ゴールデンカムイ」は、今年原作漫画を“大人買い”した作品の一つ。 もちろん、数年前から漫画作品自体が持つ、その独自性とスペクタクルな世界観についての評判はよく聞いていたのだが、例によってふと読み始めた漫画アプリの無料配信分にドハマリしてしまった。 2024.10.20 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」“誰得?なこの狂気の映画世界そのものがジョーカーだったのかもしれない” 果てして「彼」は何者だったのか? この“続編”は、ただそのことのみを、哀しく、惨たらしく、容赦なく描き出す。 そこにはもはやエンターテイメントと呼べるような要素はほぼない。映画の上映時間いっぱいに「苦痛」が満ち溢れていると言っても過言ではないだろう。 2024.10.19 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」“いろんなアメリカ人からのBサイドを観たい” まず最初に印象的だったのは、本作の冒頭シーンである黒煙が立ち上るニューヨークの描写が、先日観たばかりのNetflix映画「終わらない週末」のラストシーンと地続きのように感じたことだ。そこにはアメリカ合衆国という大国が明確に孕んでいる“今そこにある危機”が、イメージの一致として表れていたのだと思う。 2024.10.14 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ヤクザと家族 The Family」“共感はしない。それでも、そこには人生があり、家族がある” 現代のこの国における“ヤクザ”という存在と、彼らが織りなす“家族”の物語。 タイトルそのままの映画であり、故に極めてアンバランスで、安易な感情移入をさせないシビアさと、心地悪さに溢れた映画世界であった。 2024.10.13 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ある男」“見えてくるのは、他の誰でもない自分自身の後ろ姿” “主人公”という概念に対する本作のミスリードを感じ取ったとき、途端にこの物語が持つ本質に引き込まれた。 “ある男”とは、結果として誰を指すタイトルだったのか。ラストの短いシークエンスでそれをあぶり出す本作の試みは、とても興味深く、とても感慨深かった。 2024.10.07 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview
2024☆Brand new Movies 「ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ」“「てぇてぇ」という意味を実感する推し活映画” ふと気がつくと、自分のSNSのタイムライン上には、“彼女たち”に関するリポストが溢れていた。 能動性と受動性が相まったその情報の流入状態は、まさに“推し活”時のそれであり、「ああ、そうか」と気づく。“ちさまひ”は、既に私の“推し”なのだなと。 2024.10.05 2024☆Brand new MoviesスバラシネマReview