欲求

日々眠れない夜を過ごし、「欲求」について思う。

眠たいときに眠るということは、欲求が満たされ幸福なことだ。

が、眠たくない時に眠ろうとすることは、とても辛くてしんどい。

同じように、満腹な時に食べるということは辛いし、性欲がナイ時にそれを掻き立てようとすることはとても虚しい。

欲している時には、何を置いてもその欲望を果たしたいと思うのに、そうでない時は、それぞれ欲望を満たす行為に対して嫌悪感すら生まれる。

つまり欲求とはそういうものなわけで。当たり前だが、「欲し求めようとする」時にしかそれは存在しない。

それはものすごく、紙一重で脆い。

そして、そういうもので、人間という生物は形作られている。

同様に、紙一重で脆い。

できることなら、「欲求」は「欲求」のままに消化したい。

ただ、なかなかそういうわけにもいかない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました