久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「マトリックス」 今となっては、一般生活の中にもコンピューター世界のイメージは浸透してきているが、それは本当にこの10年あまりの間でのことだろう。 この映画の製作年は1999年で、ほんの少し前の印象はまだあるが、まさにこの時期こそが生活の中…more 2015.10.28久々鑑賞☆おヒサシネマ!
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」 公開30年目を機に改めて3部作を観返してみて、充分分かりきっていた事だけれど、その自分自身の理解を越えて、遥かに僕はこの映画が好きだということを感じ入った。 この映画による娯楽体験こそが、僕の映画人生そのものの原点だと言っ…more 2015.10.26久々鑑賞☆おヒサシネマ!
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」 この映画シリーズの主人公は言わずもがなマイケル・J・フォックスが扮したマーティ・マクフライ。 ただ3部作のパートごとに主人公の存在を食らうほど印象的なサブ主人公が存在する。 PART1の第二の主役はマーティの父親のジョー…more 2015.10.24久々鑑賞☆おヒサシネマ!
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「インデペンデンス・デイ」 公開当時に劇場で購入したパンフレットには、「20世紀最後の幸福なアメリカ万歳映画」というような意味合いの評論が記載されていた。 劇場用パンフレットとしては珍しく、そこには若干の「揶揄」が含まれていたような気がする。 …more 2015.10.20久々鑑賞☆おヒサシネマ!
2015☆Brand new Movies「MONSTERZ モンスターズ」<1点> 両主演俳優の整いすぎている太い眉毛が気になる。 些細な事だが、二人が演じるそれぞれのキャラクター像において、その風貌はそぐわない。 ただし、そんな些細な事を気にしていてはキリがない。眉毛から何から映し出される描写の総てが…more 2015.10.102015☆Brand new Movies
2015☆Brand new Movies「オールド・ボーイ(2013)」<7点> 2003年の韓国映画版が、世界的な評判に反してどうしようもなく受けつけられなかったことは、今でも“生々しく”覚えている。 「妥協のない凄まじい映画」だとは思ったが、それ以上に明確な嫌悪感が自分自身の価値観の中で際立ち、あま…more 2015.10.082015☆Brand new Movies
2015☆Brand new Movies「アントマン」<9点> アントマン=“蟻男”って、なんだその地味なヒーローは……。と、この新ヒーロー登場に触れそういう嘲笑を含んだ印象を拭えなかった。 今夏公開された「アベンジャーズ2」は、非常に満足のいくマーベル映画の集大成的な作品だった。 …more 2015.10.062015☆Brand new Movies
2015☆Brand new Movies「ビフォア・サンセット」<9点> イーサン・ホークの眉間に刻まれた“シワ”が、9年という時の流れをあまりに雄弁に物語る。 「時間」を自由に操作できることは、映画という表現方法ならではのマジックであるはずだが、それを排し、実際に9年の時を刻んで描き出すことに…more 2015.10.012015☆Brand new Movies