2011-05

久々鑑賞☆おヒサシネマ!

おヒサシネマ! 「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」

ディズニーランドに初めて行った小学生の時から、最も好きなアトラクションは「カリブの海賊」だった。 毒々しいほどの海賊たちが、飲めや歌え、そこかしこで銃や大砲をぶっ放す乱痴気騒ぎぶりは、子供には特に印象的で、他のメジャーでフ…more
2011☆Brand new Movies

「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」

前作「ワールド・エンド」で大々的な大団円を描いておいて、性懲りも無く作られたこの新たな続編に対しては、正直なところ「もういいだろう」と興味をかき立てられなかった。 主人公をはじめとするお決まりのキャラクター、そしてお決まり…more
ひとりごとの記憶20s-30s

雑誌


スポンサーリンク
ひとりごとの記憶20s-30s

その目的


ひとりごとの記憶20s-30s

食べて、飲んで、旅をして


ひとりごとの記憶20s-30s

アタック


2011☆Brand new Movies

「その男ヴァン・ダム」

もはや「落ち目」となって久しいハリウッドのアクションスター、ジャン=クロード・ヴァン・ダム。 スター俳優として下降の一途を辿る自身の境遇を自虐的に描いた映画に、彼自身が主演するという今作の情報を得た時は、興味はかき立てられ…more
2011☆Brand new Movies

「X-MEN:ファイナル ディシジョン」

アメコミヒーロー映画は大好きだが、このシリーズの前2作品にはどうにも高揚感に欠けて、好きになれなかった。 一応の「最終作」と銘打たれた今作は、前の2作品を見慣れていた分、高揚感の薄い世界観にも慣れ、幾分はマシだった。が、や…more
ひとりごとの記憶20s-30s

運動


久々鑑賞☆おヒサシネマ!

おヒサシネマ! 「エグゼグティブ・デシジョン」

この映画を最初に観たのは、劇場公開された1996年、もう15年も前のことだ。 当時中学生だった僕は、一人で映画館で映画を見始めた頃で、この頃に観た映画は良作も駄作も善し悪しはともかく、印象が強い。 そんな中でも、このアク…more
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました