音楽と人(僕)

右の手首が痛い。

どうやら、GWに北条で飲んだ際、酔っ払ってバランスを崩して転げた時に捻ったらしい。

これからの季節特に、酔いの楽しさには“痛み”が伴う説。


昨夜は、友達aの誘いで生まれて初めてJAZZのLIVEを見ながら飲んだ。

実は、僕はJAZZが好きだ。と言っても、全然精通しているとかそういうことではないのだけれど。でも、あの音楽が持つパワーというかパッション、そしてそれらと同居する物悲しさみたいな切なさが胸に迫ってたまらなくなる。

だから、昨夜はとても楽しかった。ビールも旨く。オムライスも美味かった。

そういうのは、とても良いよね。

僕もなにか音楽をやっておけば良かった。とは、昔からよく思う。

しかしまあ、幼稚園の“赤バイエル”で断念してしまった僕には、どうにもならないことではあるがね……。

楽しかった

あたしもライブ久しぶりやったけん、最高にビアが進みました。

もの悲しさ、とか哀愁とかで言うと、ブラジルがいいよ。おすすめだよ。ポルトガル語の発音もいいよ。

しかしこっちでブラジル音楽を生で聴けるとこって知らんのよねえ

また行こ!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました