2017☆Brand new Movies「ジャスティス・リーグ」<8点> 「王道」というベタで愚直な「大正義」。 この映画には、「アメコミ」という文化そのものを創り上げたDCコミックスの「意地」が貫かれている。 アメコミヒーローの「元祖」たちが、“チーム”となり、悪を叩く。ただそれだけ。はっき…more 2017.11.292017☆Brand new Movies
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「ポリス・ストーリー3」 最近の作品はほとんど観ていないけれど、ジャッキー・チェンの映画もそれなりには観ている。 個人的に一番好きな“ジャッキー映画”は、この「ポリス・ストーリー3」だ。 何よりも、ジャッキー・チェンが一番元気の良い時期の映画だし…more 2017.11.26久々鑑賞☆おヒサシネマ!
2017☆Brand new Movies「マイティ・ソー バトルロイヤル」<8点> 詰まるところ、「マイティ・ソー」シリーズは、神々たちの壮大な「家庭崩壊劇」だったわけで。 ただ、古今東西、「神話」と名がつくものは、大概、親子同士だったり、兄弟同士だったりの諍いを表したものが大半である。そういう意味でこの…more 2017.11.232017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies「サンセット大通り」<8点> 「ハリウッドは人を噛んで吐き捨てる 私は食べかすだ」 とは、映画「エド・ウッド」におけるベラ・ルゴシ役のマーティン・ランドーの台詞。 奇しくも、今作の劇中、ウィリアム・ホールデン演じる売れない脚本家が、噛んでいたガムを吐…more 2017.11.212017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」<4点> 頭からつま先まで全身がこそばゆくて、気恥ずかしい。 その世界観を臆面もなく貫き通したことは、作品として評価に値するけれど、拭い去れないストーリーテリングの稚拙さはいかがなものか。 ストーリーにもっと巧さや閃きがあれば、こ…more 2017.11.202017☆Brand new Movies
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「フィッシュストーリー」 多部未華子と森山未來のシーンが最高すぎて何度でも観ちゃう。 他人が何と言おうが、何度でも楽しい映画。 「風が吹けば桶屋が儲かる」的な話が根本的に好きなんだ。 「フィッシュストーリー」 2009年【日】 鑑賞環境…more 2017.11.20久々鑑賞☆おヒサシネマ!
2017☆Brand new Movies「苦役列車」<7点> 面白い“青春映画”だったと思う。 夢も希望もなければ、友もなく、女もなく、当然金もない、社会の底辺で生きざるを得ない男の束の間の青春を、取り繕いなく切り取ったユニークな映画だった。 日雇いの人足仕事でその日暮らしをし…more 2017.11.192017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies「もらとりあむタマ子」<7点> タマ子と同じ年の頃、僕も、学生と社会人の狭間でモラトリアムな日々を、実家で過ごしたことがある。 それは、決して褒められたことではないし、家族からしてみれば迷惑なことだっただろうけれど、あの「猶予期間」があったからこそ、自分…more 2017.11.192017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies「ハクソー・リッジ」<9点> 「戦争」と「信仰」、人間が生み出したその二つの価値観は、まさしく人間という混沌の象徴だ。 本来、相容れぬはずの価値観を、同時に、「正義」だと掲げ続け、混乱と争乱を引き起こし続けてきたのが人類の歴史だろう。 その二つの価値…more 2017.11.182017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies「ノクターナル・アニマルズ」<8点> エイミー・アダムスの美しいグリーンの瞳になにか不吉な予感がよぎる。 あのラストカットが暗示したものは何だったのだろうか。鑑賞から数日が経つが、明確な結論が出ない。 鑑賞直後は、待ち合わせ場所に現れないことが、主人…more 2017.11.152017☆Brand new Movies