スバラシネマReview 「キリエのうた」“愛され、または嫌悪され、音楽と共に思い出されるであろう忘れ難き「現在地点」” 野外ステージの中央を真正面から捉えた望遠レンズの向こうで、アイナ・ジ・エンドが振り向き、こちらを真っ直ぐに見据えて、歌い始める。 178分に渡るこの“音楽映画”の中で、彼女は主人公“キリエ”として、最初から最後まで歌い続け、人間の脆さと儚さ、だからこそ眩くて手放せない“讃歌”を体現し続けた。 2023.10.13 スバラシネマReview2023☆Brand new Movies
スバラシネマReview 「Adam by Eve: A Live in Animation」映画レビュー “欅坂の長編MVなら良かったのだけれど” どういう類いの作品であるかをろくに確認せずに、Netflixのピックアップに上がっていた中から作品時間のコンパクトさに惹かれて鑑賞。 実写とアニメーションが融合した興味をそそる映像世界ではあったけれど、存在すら知らなかった気鋭アーティストの“長編MV”だった。 2022.06.18 スバラシネマReview2022☆Brand new Movies
2021☆Brand new Movies 「らいか ろりん すとん -IDOL AUDiTiON- 」映画レビュー “チッチの涙、その過酷と現実” BiSHのセントチヒロ・チッチが、悔しさと憤りが入り混じった涙を流す。 アイドルオーディションの中に渦巻く過酷。そこには、アイドルを目指す過酷と、アイドルを続ける過酷が混在していた。 2021.12.05 2021☆Brand new Movies
2021☆Brand new Movies 「ALL YOU NEED is PUNK and LOVE」映画レビュー “一人の無様な男の醜態が、ただただ羨ましい” 楽器を持たないパンクバンド“BiSH”の2017年当時の軌跡を追ったドキュメンタリー。 念の為最初に言っておくと、僕はれっきとした“清掃員”(BiSHファンの総称)なので、偏ったレビューになっていることは否定しない。あしからず。 2021.08.16 2021☆Brand new Movies
2021☆Brand new Movies 「マ・レイニーのブラックボトム」映画レビュー “見上げるしか無い視界と、今この瞬間の悲劇” 二人の黒人の若者が、闇夜を逃げ惑うように疾走するオープニング。 そのシーンが彷彿とさせるのは、言わずもがな、逃亡奴隷の悲壮感。 しかし、そんな観客の思惑を裏切るかのように、彼らがたどり着いたのは、ブルースの女王のライブだった。 2021.04.16 2021☆Brand new Movies
2021☆Brand new Movies 「ナポレオン・ダイナマイト」映画レビュー “「VOTE FOR PEDRO」のTシャツを着てLIVEに行きたい” 推しの“アイドル”が、自身がボーカル&ベースを務めるバンド名に「PEDRO」と名付けた理由が、今作に登場する主人公の唯一の友人の名からとったと知り、鑑賞。 ああ、なるほど、彼女がその名を付けた意味がよくわかった気がする。 2021.02.23 2021☆Brand new Movies
2020☆Brand new Movies 「僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46」映画レビュー “「僕」の真の姿を映すことに意味はあったのか?” 刹那的で、破滅的で、可憐。彼女たちのパフォーマンスは、限られた時間の中で許された「正義」だ。 と、初めて「不協和音」のMVを観たときに自身のInstagramに綴った。 あれから2年半。今はただ「楽しかったな」と思う。 2020.09.06 2020☆Brand new Movies
2019☆Brand new Movies 「蜜蜂と遠雷」<7点> 「才能」を持つ者と持たざる者、その境界を描いた話が好きだ。 無論、私自身には特別な才能などなくて、「天才」なんて存在はあまりにも縁遠いものだけれど、物語を通じて、彼らが辿り着く境地に触れ、その視界の一端を垣間見れたとき、何とも芳醇な気持ちに…more 2019.10.08 2019☆Brand new Movies
2018☆Brand new Movies 「ボヘミアン・ラプソディ」<9点> 嗚呼、なるほど。この作品は、もう「映画」という領域の範疇を超えているのだと思った。 世代も、無知も、趣向も、もはや関係ない。 この映画と、描き出された人たちのことを何も知らなくても、スクリーンを通じて目の当たりにしたものに、只々、涙が止まら…more 2018.12.15 2018☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies 「ベイビー・ドライバー」<8点> 無垢な暴走の果てに“BABY”が辿り着いた場所は、天国か地獄か。 この映画は、純真故に「犯罪」という名の道なき道を走らざるを得なかった男の「贖罪」の物語である。 主人公は少年のような風貌の若き“getaway driver(逃し屋)”。 子…more 2017.08.23 2017☆Brand new Movies