久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「暴走特急」 安定の「No.1セガール映画」。 ベイツ提督の「ケイシー・ライバックが乗っているか!?」は、このシリーズが“正統に”続いたならば、お決まりの台詞になっていたに違いない。 シルベスター・スタローン、アーノルド・シュ…more 2017.04.20久々鑑賞☆おヒサシネマ!
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「沈黙の戦艦」 先日気まぐれに観た2000年代の“セガール映画”があまりにも酷かったので、スティーヴン・セガールというアクションスターの“存在”を再確認しようと、彼の代名詞ともなった「沈黙シリーズ」の発端である今作を何年かぶりに観た。 …more 2017.04.17久々鑑賞☆おヒサシネマ!
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「交渉人 真下正義」 テレビシリーズから通しての「踊る~」ファンであっても、やはりあの“真下”単独主演映画というのにはいささかの懸念があった。まあそれでも、劇場に足を運ばせるのだから、この製作サイドは相変わらず(良い意味で)金儲けがうまいなあ~と…more 2015.09.16久々鑑賞☆おヒサシネマ!
2015☆Brand new Movies「フライト・ゲーム」<7点> 冒頭、主人公がウイスキーを紙コップに注ぎ歯ブラシでかき混ぜる。 この主人公の男が明らかにうらぶれていて、拭いがたい負い目を抱えて生きていることが一発で分かるオープニングだった。 その主人公を、リーアム・ニーソンがお馴染み…more 2015.07.152015☆Brand new Movies
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「暴走特急」 番組表をチェックしていて、この映画のタイトルを発見し即予約録画、そして即鑑賞。 何度観たって面白い。そんなことももう分かりきっている。 決して万人に評価されている映画では勿論無いし、タイトルを聞いただけで嘲笑う人も多かろ…more 2015.03.14久々鑑賞☆おヒサシネマ!
2014☆Brand new Movies「ポセイドン(2006)」<4点> ご存知1972年の傑作パニック映画「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイク作品。 このリメイクにおいては、巨匠ウォルフガング・ペーターゼンの威光の残像にすがったのかもしれないが、映画自体は残念ながら「B級映画」の範疇に…more 2014.10.112014☆Brand new Movies
2013☆Brand new Movies「BRAVE HEARTS 海猿」<7点> 「海猿」シリーズもなんだかんだと第4作目。もはや毎度のことではあるが、これでもかと「奇跡」という言葉を連発する予告編に興ざめしてしまい、映画館へは二の足を踏んでしまった。 が、これももう毎度のことなのだが、いざ本編を観ると…more 2013.02.052013☆Brand new Movies
2012☆Brand new Movies「恐怖の報酬」 大量のニトログリセリンを荷台に積んで悪路を延々運転する主人公に、同乗する相棒が言う「2000ドルは運転の報酬だけではない、恐怖に対する報酬でもあるのだ」と。 それはまさにその通りで、後半の主人公は年老いて恐怖におののく相棒…more 2012.11.092012☆Brand new Movies
2012☆Brand new Movies「アンストッパブル」 鉄道職員の怠慢によって発生した暴走列車を同じく鉄道職員の機関士二人が決死の覚悟で止めるというお話。 実話を元にしているとはいえ、娯楽大作としてはいささか地味過ぎるのではないかと思ったが、それが存分に堪能出来るエンターテイメ…more 2012.02.232012☆Brand new Movies
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「エグゼグティブ・デシジョン」 この映画を最初に観たのは、劇場公開された1996年、もう15年も前のことだ。 当時中学生だった僕は、一人で映画館で映画を見始めた頃で、この頃に観た映画は良作も駄作も善し悪しはともかく、印象が強い。 そんな中でも、このアク…more 2011.05.16久々鑑賞☆おヒサシネマ!