2022☆Brand new Movies 「キングスマン:ファースト・エージェント」映画レビュー “ギミックの無い凡庸なエピソード0” 過去2作に比べると、悪趣味な暴走ぶりは鳴りを潜めており、“見やすい”娯楽映画だとは思う。ただし、その代わりに特筆すべきエンターテイメント性が無いことも事実だろう。 2022.02.27 2022☆Brand new Movies
スバラシネマex スバラシネマex.「地球外少年少女」 “もっと「想定外」の場所に少年少女を連れて行って” 地球の内外で生まれ育った少年少女たちが、宇宙ステーションで決死のサバイバルを繰り広げる王道ジュブナイル。殆ど前情報なしで衝動的に鑑賞をし始め、Netflixで全6話をほぼ一気観した。全くまっさらな状態で鑑賞したが、アニメーションのクオリティやキャラクター造形は精細で魅力的だった。 2022.02.24 スバラシネマex
2022☆Brand new Movies 「Mr.ノーバディ」映画レビュー “親父のあーしたい、こーしたいが暴発するカタルシス” 積もりに積もった欲求不満と、持って生まれた“或る狂気”がついに抑えきれなくなり、猫ちゃんのブレスレットが奪われたことを“きっかけ”に、地味な親父はブチ切れる! 2022.02.23 2022☆Brand new Movies
2022☆Brand new Movies 「ゴーストバスターズ/アフターライフ」映画レビュー “あの時代、子どもだった大人たちへのジュブナイル” 主人公の少女が佇む何気ないカットから、ゴーストバスターズ専用車両“ECTO-1”が田舎町を疾走するカットに至るまで、すべてのシーンが叙情感に溢れていて、それだけでも「いい映画だな」と思わせた。 2022.02.18 2022☆Brand new Movies
2022☆Brand new Movies 「ドライブ・マイ・カー」映画レビュー “伝えたいけど、伝わらない、その残酷ともがき” 長い長い鈍重さと、そこから生まれる分かりにくさや、もどかしさ、それに伴うもがきと苦しみ、そして不意に訪れる人間の再生。それらをすべて含めて、3時間身を委ねてみる。これはそういう映画だと思う。 2022.02.11 2022☆Brand new Movies