☆スバラシネマAWARDS☆ スバラシネマAWARDS☆2017 <スバラシネマAWARDS☆2017> 2017年・年の瀬 年末恒例「スバラシネマAWARDS☆2017」発表!! 今年は「面白い!」と心底思える映画が多い一年だった。それは、「常識」を打ち破る映画が多かったからだと思う。恋愛映画の常識、戦…more 2017.12.30 ☆スバラシネマAWARDS☆
2017☆Brand new Movies 「トリプルX 再起動」<6点> 2002年(15年前!)の第一作目は、低迷していたアクションスター型アクション映画に一石を投じる文字通りの快作だった。 その成功の要因は、やはり主演のヴィン・ディーゼルという俳優の特異性にあったと思う。 「ワイルド・スピード」シリーズが世界…more 2017.12.24 2017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies 「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」<9点> 「型破り」だ。 これまでの「スター・ウォーズ」が培ってきた物語性、キャラクター性をはじめとするあらゆる「定型」をきっちりと踏襲するように見せて、そのすべてをぶっ壊している。 「この先はこうなるのだろうな」と、多くのSWファンが無意識レベルで…more 2017.12.17 2017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies 「ライフ」<7点> 宇宙探索という人類の英知を集めた冒険において、地球外生命体との邂逅は未だ果たせぬ悲願と言えよう。 地球上で、数多の「課題」に困窮し、混迷する人類にとって、まだ見ぬ「生命」を見つけ出すことは、盲信的な希望として、世界中の人々がうちに秘めている…more 2017.12.16 2017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies 「ゲット・アウト」<7点> 1967年の名作「招かれざる客」の“合わせ鏡”のような映画だった。設定や展開が似通っているように見えて、実のところその本質は“真逆”を向いている。 それはただ“ホラー映画”になっているということだけではなくて、鏡に映り込んでいる虚像の真裏に…more 2017.12.13 2017☆Brand new Movies
2017☆Brand new Movies 「パーティで女の子に話しかけるには」<8点> もっと若い頃にこの映画が公開されていたなら、人生の何かしらを変えられてしまったかもしれない。 この作品は、そういう類いの映画だ。 勿論、年齢に関係なく、“ボーイ・ミーツ・ガール”の新たな傑作として溢れるエモーションを堪能できる映画だと思う。…more 2017.12.12 2017☆Brand new Movies