2011☆Brand new Movies「英国王のスピーチ」 巡り巡ってきた望まぬ「王座」に対して、主人公の英国王が、妻にすがり泣く。 吃音症に悩む内気な王が、風変わりな聴覚士の指導と友情により、困難に立ち向かっていく様を描いた映画であるが、個人的なこの映画のハイライトは、このシ…more 2011.02.272011☆Brand new Movies
2011☆Brand new Movies「ソーシャル・ネットワーク」 映画の中で、主人公は自らが創り上げたサイトの在り方に対して頑なに言う。 「クールじゃないと駄目だ」と。 そのセリフどおり、この映画は、ひたすらにクールにそしてシンプルに、「今この時代」の成功と挫折を描き切っている。 …more 2011.02.262011☆Brand new Movies
2011☆Brand new Movies「9<ナイン>~9番目の奇妙な人形~」 タイトル通りに、“奇妙な人形”の「奇妙」な映画だった。ただし、その「奇妙」さが、決して映画としての“深み”に直結しているというわけではなく、想像以上に「淡白」な映画と言わざるを得ない。 ふと目覚めたつぎはぎの奇妙な人形…more 2011.02.262011☆Brand new Movies
TKL映画特集TK-SP特集4:『この“馬鹿”アクション映画がやっぱり面白い!』 ≪TK-SP特集4:『この“馬鹿”アクション映画がやっぱり面白い!』≫ なんとまたもや2年半ぶりの「TK-SP特集」第四弾! 一部のユーザーからの熱烈な要望に応えてお送りする『“馬鹿”アクション映画特集』!! 「“馬鹿”アクシ…more 2011.02.15TKL映画特集
2011☆Brand new Movies「あしたのジョー(2010)」 矢吹丈のストレートが力石徹の頬に沈み込む。力石徹のアッパーが矢吹丈の身体を宙に浮かび上げる。 拳がゆっくりと顔にめり込む、震える表情筋、乱れる毛髪、吹き出る体液……。 宿命の好敵手との決着と悲劇。その様を映像として具…more 2011.02.132011☆Brand new Movies
2011☆Brand new Movies「白夜行」 東野圭吾の原作を読んだのは、2年前になる。ハードカバーの単行本は、ページが二段組み構成の500ページを越える長い長い小説だった。 純粋なミステリーというよりは、二人の男女の過酷な運命と、隠された真相に彩られた、壮大な「悲劇…more 2011.02.122011☆Brand new Movies