2010-08

ひとりごとの記憶20s-30s

2010の夏


ひとり食堂

卵に塩を入れ過ぎた


ひとり食堂

二日酔いの日のカレー


スポンサーリンク
2010☆Brand new Movies

「月に囚われた男」

月世界の静寂の中で響く繊細な旋律が印象的な映画だった。 美しく響き渡る音色が、殊更に映画世界に満ちる“孤独感”を際立たせた。 月の裏側で唯一人、貴重な地下資源の採掘業務に従事する男。 孤独と望郷の念に耐え続け、3年間の任期終了まであと2週間…more
2010☆Brand new Movies

「戦場でワルツを」

戦争を描いた映画や小説の評において、「戦争の狂気」なんて言葉は、もはや常套句で、自分自身も何度も使ってきたように思う。 だが、実際問題、自分を含め多くの人々は、その言葉の意味をどれほど理解出来ているのだろうか。甚だ疑問だ。 「パレスチナ問題…more
ひとりごとの記憶20s-30s

蘇る記憶


2010☆Brand new Movies

「西の魔女が死んだ」

大切な人の死に面した時、「ああしておけばよかった」「あんなことしなければよかった」と後悔しないことなんてないと思う。 その後悔は、時に自己嫌悪に陥るほどに大きくなり、自身を苦しめる。 でも、もし「西の魔女」からのようなメッセージが届いたなら…more
ひとりNumber

次の次の夏


ひとりごとの記憶20s-30s

腰痛


ひとりごとの記憶20s-30s

寝苦しい夜


スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました