2009☆Brand new Movies「ぐるりのこと。」 人と人の結びつきなんて、とても“あやふや”で、脆いものだろうと思う。 結ばれることも、離れることも、実際紙一重で、ギリギリな状態。 でも、だからこそ、今一緒にいられることが、愛おしく素晴らしいものなのだと思う。 ふ…more 2009.03.292009☆Brand new Movies
2009☆Brand new Movies「僕らのミライへ逆回転」 「映画」が好きな人間にとって、「映画を観るということ」の価値は計り知れない。 それは理屈ではなくて、ただただシンプルに「好き」ということになると思う。 レンタルビデオの中身が消えてしまった。じゃあ自分たちで勝手にリメ…more 2009.03.292009☆Brand new Movies
2009☆Brand new Movies「魔法にかけられて」 劇場で予告編を観た時から、これはただのディズニー映画ではないし、ただのパロディー映画でもないなという直感はあった。 「メルヘンなおとぎ話」+「現実のNYでの恋人模様」=「今まで見たことのないラブコメ」という構図が、とて…more 2009.03.252009☆Brand new Movies
2009☆Brand new Movies「インクレディブル・ハルク」 自分の意志に反して、文字通りモンスター的なパワーを得てしまった男の悲哀を描いた前作「ハルク」は、個人的には相当に好きな映画だった。 他のアメコミ映画とは一線を画す“哀しさ”が、画面いっぱいに号叫する醜い姿と絶妙なバランスで…more 2009.03.212009☆Brand new Movies
2009☆Brand new Movies「ワルキューレ」 実際にドイツ内部で起こったのヒトラー暗殺計画。 史実を基にした作品だけに、シリアスな緊迫性で迫っている点は良いと思う。 ただ、主演のトム・クルーズ率いるヒトラー暗殺を企てる反逆者サイドが“正義”であるという構図は、い…more 2009.03.212009☆Brand new Movies
久々鑑賞☆おヒサシネマ!おヒサシネマ! 「アポロ13」 「アポロ計画」の特集番組を見ていると、無性にこの映画が観たくなった。 「月へ人類を送る」 あのJFKの号令から端を発した「アポロ計画」。NASAの大事業のハイライトはもちろん、1969年のアポロ11号による「月面着陸…more 2009.03.16久々鑑賞☆おヒサシネマ!
2009☆Brand new Movies「おくりびと」 ほんとうは、大きな賞を受賞した作品を、その結果を得てから初めて観るということは本意ではない。 でも、だからと言って観ないというのも、また違う気がするので、地元の映画館でも公開延長となった今作をようやく観に行くことにした。 …more 2009.03.102009☆Brand new Movies