2007☆Brand new Movies「めがね」 「何が自由か、知っている」 このコピーを見た時、まだ作品を観ていないのに、なぜだか「なんてこの映画を捉えた巧いフレーズだろうか」と思った。 「かもめ食堂」の監督が描き出す新しい映画世界が、きっと「自由」というものの本…more 2007.11.252007☆Brand new Movies
2007☆Brand new Movies「ナンバー23」 ジム・キャリーが本格的なダークサスペンスに挑む。これはとても期待が大きかった。 ジム・キャリーといえば絶対的なパフォーマンス能力に優れたコメディ俳優であるが、独特の風貌と、存在から発散される特異な雰囲気は、ダークサイドでも…more 2007.11.242007☆Brand new Movies
2007☆Brand new Movies「茄子 スーツケースの渡り鳥」 自転車競技における人間ドラマを見事なアニメ表現で描いた良作「茄子 アンダルシアの夏」の続編……ってこれはなんで劇場公開されなかったのだろう。 前作に負けずよくできた作品だと思う。 自転車に人生を捧げるアスリートたちの…more 2007.11.172007☆Brand new Movies
2007☆Brand new Movies「ザスーラ」 「A NEW ADVENTURE FROM THE WORLD OF JUMANJI」というコピーの通り、ロビン・ウィリアムス主演の「ジュマンジ」のスペースバージョンという映画。 個人的に「ジュマンジ」は、かなり優れた娯楽…more 2007.11.172007☆Brand new Movies
2007☆Brand new Movies「秒速5センチメートル」 詰まる。胸が詰まる。 小さな恋心が、生まれ、深まり、離れ、次第に果てしなく遠いところへ消えていく「時間」の切ない流れに。 画面の中に映し出される「映像」も「音」も「言葉」もすべてが美し過ぎる。 美し過ぎることが、殊…more 2007.11.092007☆Brand new Movies
2007☆Brand new Movies「バイオハザードⅢ」 ゲームの「バイオハザード」を知らないので、実際のところこの作品のシリーズ性に整合性があるのかどうかは不明だが、個人的な“結論”としてはやはり「もういいね……」というところだろう。 パート1は、ゲーム的な要素を存分に盛り…more 2007.11.042007☆Brand new Movies