多幸感

午前7時半、

娘が馬乗りになって起こしに来る。
それを「ううんん」とやり過ごしつつ二度寝。
数十分後に起きて、
朝食に卵かけごはんを食べつつ、プリキュアを見る。
子供部屋で子どもたちを遊ばせつつ、
ニュース番組を見ながら、スマホをいじりながら、
寝間着のままで、午前中を過ごす。
お昼前になってようやく身支度をしつつ、家中に掃除機をかける。
眠気と空腹で息子がぐずり始めたので、
家族揃って出かけ、モスバーガーで昼食。
ホースを買いに行ったホームセンターで、
娘にプリキュアのハンカチをせがまれて買う。
満腹になった息子が寝始めたので、
妻と娘がショッピングモールで買い物をしている間、駐車場で休憩。
10分くらいうたた寝をする。
今年、母校の中学校が移築されるため、新校舎の見学に行った。
代わる代わる子どもたちを抱きかかえながら、新校舎を巡る。
新しい建物特有の高揚感を感じつつ、いずれ通うだろう子どもたちの姿を思う。
まあ、少なくともまだ8年後だけれど。8年なんてすぐなのだろう。
スーパーで買物をして帰宅。
妻は夕飯の支度を始めたので、再び子供部屋で子どもたちと過ごす。
息子を膝に乗せ、娘を小脇に抱えながら、「トムとジェリー」を見た。
カレーとポテトサラダと切り干し大根の煮物を食べて、食べさせて、17時半。
風呂掃除をして、風呂が沸く間に、中庭の掃除をした。
一週間ほど前に中庭の壁に鳥のフンが派手についてしまっていた。
デッキブラシで擦っただけではちっとも汚れが落ちずに弱っていた。
買ってきたホースに付属していたジェットノズルで水を吹き付けてなんとか落ちた。
風呂に入り、子どもの体を洗い、風呂を出て、子どもの髪を乾かした。
ハイボールを飲みながら、しみじみと日曜日が終わる。


コメント

タイトルとURLをコピーしました