めでたく正月休み突入。
が、昨夜の職場での納会の酒が想像以上に残り、初っ端から二日酔いスタート。
起床から2時間程は、体調快復に努めて、何とか外出出来る状態へ。
年の瀬の貴重な休日、やることはいくらでもある。
某大型家電量販店に行き、某有名海外メーカーの掃除機を購入。
これで掃除がはかどり、来年は気持ちのいい一年になるハズ。
ついでに、たまったポイントで、前々から欲しかったnanoblock(キリン)を、愛娘がねだった体で購入。
続いて高島屋に行って、正月用の贈答品を購入。地下の食品売り場でいろいろ迷うかと思ったが、案外すんなりと適当なものが見つかったのでよかった。
イタ飯屋(死語?死語って死語?)で、オムライスとペペロンチーノを食べて、愛娘が「のりたい」と言うので、屋上の観覧車に乗った。
大人二人分の料金に軽く引きながらも、何年かぶりに乗る地元の観覧車を楽しんだ。
午後は、愛娘の昼寝に合わせて昼寝しようと思ったのに、はしゃぎっぱなしで一向に寝ようとしないので、諦めて、午前中に買ったnanoblockを一緒に組み立てた。
意外に手間取り、小一時間かけて完成。
出来栄えには満足。もっと揃えていきたい。
今夜は愛妻が飲み会だったので、愛娘を妻の実家に預けてから街まで送っていった。
その後、服でも買おうかとブラついたが、ピンとくるものが見つからず、一旦帰宅。
昨夜観ていた大好きな映画の続きを観て、泣いた。中山美穂最高。岩井俊二最高。
タイミング良く、愛妻から連絡が入り、迎えのため再度街へ。
女子会話を聞きながら帰ってきた。
明日返さなければならない映画を観てから寝ようと思っていたのだが、昼寝をし損ねたため、あまりに眠いので、明日の朝観ることにした。
という、正月休みの初日。
コメント