年の瀬は瞬く間に過ぎていく。
時間はなく、やることはおびただしい。
夜更かしというか、早起きというか、とにかく寝不足な状態で仕事に行き、
朝一で、高速を駆り、新居浜市と西条市で新規営業。
珍しく、契約を2本取って、下道を下る。
珍しく、きっちりと(普通)仕事をしてしまって、益々眠い。
こんな日に限って、夕方からは月度会議。
ぼやっとしながらやり過ごす。
ラーメンを食べて帰り、
愛妻と、愛娘を寝かしつけ、
友人から御歳暮で貰った蒲鉾で晩酌。
「ああ、32歳っぽいな」とか思う。
迫り来る眠気に耐えながら、スマートフォンをいじりつつ、
カーリングの五輪最終予選の中継を観ている。
実質的に「日本代表」に資格を得ている代表チームの主力二人は、
8年前のトリノ五輪でも活躍したあの二人。
彼女らの若かりし頃を描いた青春映画「シムソンズ」が面白かったな。
今のチームには“マリリン”こと本橋麻里はいないし、
ビジュアル的には中部電力の市川美余がダントツだよなー、
ともあれ、五輪出場は決めてほしいなー、
とかとか、重み連ねる。
さっさと寝ればいいのに。
そうもいかない、名残惜しい師走の中旬。
コメント