「映画」を本気で志していた20代前半、
いつも思い描いていたことは、
雑誌の「Cut」に載ることと、
米国の「アカデミー賞」に出席することだった。
毎年放送を楽しみにしている、
NHK-BSの「アカデミー賞授賞式のすべて」を見ながら、
安物のウィスキーを飲む。
WOWOWを契約して生放送を観たいとも思うけれど、
英語が出来ない者としては、
生放送の味気ない同時通訳を聞くよりは、
各登壇者のジョークの意図も踏まえた字幕付きの放送を観た方が、よっぽど楽しめると思う。
当然、各賞の受賞結果は知っているのだが、
それでも主要部門の発表には息を呑んでしまう。
特に、脚本賞でクエンティン・タランティーノが受賞した瞬間は、思わず高揚してしまった。
今年のアカデミー賞は、「激戦」という前評判に合致して、
例年になく各賞がばらけた。
主要部門でノミネートされた各作品のうち、すでに鑑賞出来ているのは2作品だけだが、
本当に今年のアカデミー賞が良い映画揃いなのは見てとれた。
例によって、このタイミングが最も“映画鑑賞欲”が高まる。
はやく、「アルゴ」が観たい。
「リンカーン」が観たい。
「世界にひとつのプレイブック」が観たい。
「ジャンゴ」が観たい。
個人賞は完全に無視されつつも、頂点を勝ち取ったベン・アフレックのスピーチが印象的だった。
失敗からどう立ち上がるか、それが重要。
コメント