この国のファーストフード

2011021713040000.jpg

「スシロー」の“えんがわわさび”にハマっている。

愛媛にこの回転寿司チェーンが出店してきた当初は、

“安価”だけを売りにした寿司が受け入れられるものかと、否定的に見ていた。

けれど、昨年末頃に一人で夕食を食べなければならない日があり、

ひやかし半分で立ち寄ってみると、普通に美味しく食べれて、

「これで全部105円ならアリだな」と、印象が一転してしまった。

それ以来、お昼にちょくちょく行くようになった。今週も今日で2回目。

何と言っても、昼ご飯の予算の500~600円で6皿食べられるわけだから、昼食としてはちょうど良い。

なんとなくカロリーなんかも気にしていて、「寿司ならヘルシーだろう」と行きやすい部分もある。

そもそも「江戸前寿司」なんてものは、

近海でとれた魚介類を酢飯にのせて握って屋台で提供していた“ファーストフード”だったわけで。

小腹が空いた昼食時に、気軽に食べることが元来の姿に近いようにも思う。

相次ぐ大手回転寿司チェーン店の進出で、市内の外食市場は荒れに荒れている状況らしい。

これまで平日の昼食時に「回転寿司を食べよう」なんて発想が無かった者が、

週二回も行っているわけだから、それも当然だろうなあと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました