後半18分。
DF吉田が退場処分直後のまさかの勝ち越し点で、1-2。カタールが再びリード。
もしかすると、
物凄い落胆をもって寝床に就かなければならないかもしれない、
という危惧を抱えてからの、3-2。
日本代表、逆転勝利。
スポーツ観戦において、「逆転」ほど興奮することはなく、
それに伴う「勝利」ほど幸福なことはない。
終始やきもきする試合だったが、これこそがアジアカップの決勝トーナメントであり、結果がすべてだ。
完全アウェーの開催国との対戦、重なる悪条件による劣勢の中、
それでも90分間で勝ち切った日本代表の様は、アジアにおける風格があったと思う。
新たに日本代表の10番を背負った香川が2得点し、控え選手の伊野波が逆転ゴールを決めるという加速する“勢い”とは別に、
逆境の中でも決して焦らず全体のバランスを取り続け、ゲームをコントロールした長谷部、遠藤の両ボランチと、
想定外の展開の中で、冷静な指揮と適切な選手交代を見せたザッケローニ監督の“仕事ぶり”に、
絶大な安心感を覚えた。
素晴らしい。
コメント