if…

8月です。

報道番組の特集で、原爆投下時に空襲警報が鳴らなかった謎について検証されていた。

「警報が鳴っていたら……」

もちろんそうであったなら、死傷者の数はいくらか軽減されたのかもしれない。

心情は痛いほど分かる。

ただ、そんな“たら・れば”ほどナンセンスなものはないと思う。

警報が鳴らなかった空襲なんて、他にいくらでもあるだろうし、

何かのタイミングが違っていたなら、原爆投下なんて無かったかもしれないし、

何かのタイミングが違っていたなら、そもそも戦争自体が無かったかもしれないし、

何かのタイミングが違っていたなら、大体、人間自体が存在しなかったかもしれない。

キリが無い。

このところ、昔の写真を大量に見ているので、殊更に思うのだけれど、

今この瞬間の自身があるのは、本当に紙一重の出来事が連なった結果で、

写真に写っていることだけ捉えても、

この時にこの場所にいなかったならとか、

この人とこんなことをしていなかったならとか、

何かがほんの少しでも違っていたなら、たぶん「今」のすべては大きく覆っているだろうと思う。

決して仰々しいことではなく、取り巻く物事のすべては、「奇跡」だと思う。

コメント

タイトルとURLをコピーしました