ごはんの時間

低血圧で(ちゃんと計った覚えは無いが)朝がとてもとても弱いので、

基本的に平日は、起きてすぐの朝ご飯が食べられない。

少しでも何かを口にした方が良いということは、重々承知しているが、

何も口に入れる気になれない……。

で、そのまま出社して、1時間ほど経つと、猛烈にお腹が減ってくる。

仕方ないので、外回りの隙間をぬって、コンビニやパン屋に寄って遅い朝食を摂るわけ。

まあ遅いと言っても、9時半~10時くらいの頃合いなので、充分“朝ご飯”だと思うのだけれど。

ただ、今度は真っ当な昼食時にお腹が減らなくなって、“空腹時間”がどんどんずれ込んでいく。

結局、夜も遅いので、間隔的には丁度良いとも言えるが……、

果たして、良いのか、悪いのか。

P.S.

ここ2、3日のことだが、自分は“サンドウィッチ”が好きだということに、今更気付いた。

惣菜パンが好きだということなんだろうけど。

どうでもいいことなんだろうけど。

昔、母親が作るただ苺ジャムを挟んだだけのサンドウィッチが、相当好きだった記憶がある。

旨いサンドウィッチが食べたい。

あと、20分。

コメント

  1. 松網 より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    生誕10000日!ゴイスーやね。バンザイ

  2. より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    生誕10000日おめでとう。おれももう過ぎてるわ。

  3. エヌ より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    もしかしてTK生誕10000日ですか?あ、ということは俺のはすでに過ぎている…。

タイトルとURLをコピーしました