一週間前のパ・リーグ開幕に続き、セ・リーグも開幕。
いよいよ今年のプロ野球が始まった。
今年はワールドカップイヤーで、もちろんサッカーイヤーなわけだけど、ここにきて、「野球」も近年の低迷ぶりを返上する“パッション”を見せそうな予感(ウーンッッ!!!)。
それは何と言ってもWBCの影響が大きいと思う。
WBCの結果が、国内における「野球」の価値を見直すきっかけになることは確実だ。
それは、パ・リーグ開幕戦で観客総数が10万人を越えるという快挙として、早くも表れている。
WBCに出場した選手たちを中心として、プロ野球選手自体が、「野球」に対する意識を新たにしてシーズンにのぞむだろう。
WBCという“上”のステージが確実に存在したことで、選手たちは常に“上”を見て野球に取り組むことができる。
そして、長丁場の一試合一試合にここのところ失いかけていた“白熱”が生まれると思う。
とにかくファンとして、一試合でも多くの「面白い」ゲームを期待したい。
ちなみに、僕の優勝予想は……(応援するのはあくまで福岡ソフトバンクホークス!!)
パ・リーグ 千葉ロッテマリーンズ
セ・リーグ 東京ヤクルトスワローズ
(予想というか希望?煩悩?)
今年もスポーツが忙しくなりそうだ。
コメント