<スバラシネマAWARDS☆2006>
暮れ行く時間は早過ぎて、あっという間の2006年最終日。「スバラシネマAWARDS☆2006」大公開デス。
今年を振り返ると、やはり「不作」という言葉を選ばざるを得ない。
自分自身の(映画を観ることに対する)モチベーションがなかなか上がらなかったということもあり、鑑賞本数自体がかつてないほどに少なかった。
ハリウッドを中心とする外国映画がイマイチ振るわなかったということも、大きな一因だろう。
一方、これは今年一般世間的にも言われたことだが、今年は日本映画が強かった。
良し悪しはあるが、近年日本映画がこれほど観客動員を獲得した一年はなかったのではなかろうか。
そんなわけで、わが“スバシネ”も上位はほぼ日本映画が独占する形となった。
今年、最高得点(10点)を獲得したのは、4本。いずれも日本人独特の感性で、人間の本質的な滑稽さや力強さを描いた映画が揃う結果となった。
最後まで“2006年最高映画”の座を争ったのは、人間描写に定評のある監督が独特の視点で貧乏長屋の悲喜こもごもをユーモラスに描ききり、時代劇の新たな“カタチ”を表現した「花よりもなほ」と、廃れゆく炭鉱を舞台に“フラダンス”で自分たちの町を復興させようと奮闘する少女たちの姿を見事な情感で描いた感動作「フラガール」の2本。
タイプの大きく違う2作品だけに、本当に甲乙は付け難かったが、鼻の先で「花よりもなほ」が競り勝った。
「人間」を描くということにおいて、映画ほどふさわしい媒体は、やはり無いと思う。
これからもそういう映画を多く観ていきたいと思う。
「不作」の年だろうがなんだろうが、良い映画はもちろん良いわけで。今年も良い映画にめぐりあえたことをハッピーに思いつつ、来年はもっと多くの映画を観なければ、と思う。
ちなみに来年は、かなりの当たり年になりそうな「予感」はありマス。
総鑑賞本数:60本
平均点:6.67点
作品賞
☆「花よりもなほ」
「トニー滝谷」
「ミュンヘン」
「メゾン・ド・ヒミコ」
「リンダ リンダ リンダ」
「日本沈没(2006)」
「運命じゃない人」
「フラガール」
「かもめ食堂」
「江分利満氏の優雅な生活」
監督賞
☆岡本喜八
「江分利満氏の優雅な生活」
スティーヴン・スピルバーグ
「ミュンヘン」
是枝裕和
「花よりもなほ」
李相日
「フラガール」
荻上直子
「かもめ食堂」
脚本賞
「メゾン・ド・ヒミコ」
「花よりもなほ」
「かもめ食堂」
「江分利満氏の優雅な生活」
主演男優賞
☆仲代達矢
「殺人狂時代」
オダギリジョー
「メゾン・ド・ヒミコ」
デヴィッド・ストラザーン
「グッドナイト&グッドラック」
岡田准一
「花よりもなほ」
小林桂樹
「江分利満氏の優雅な生活」
主演女優賞
☆蒼井優
「フラガール」
宮沢りえ
「トニー滝谷」
柴咲コウ
「メゾン・ド・ヒミコ」
中谷美紀
「嫌われ松子の一生」
小林聡美
「かもめ食堂」
助演女優賞
☆富司純子
「フラガール」
宮沢りえ
「花よりもなほ」
片桐はいり
「かもめ食堂」
もたいまさこ
「かもめ食堂」
蒼井優
「虹の女神 Rainbow Song」
助演男優賞
☆田中泯
「メゾン・ド・ヒミコ」
ジェフリー・ラッシュ
「ミュンヘン」
香川照之
「花よりもなほ」
豊川悦司
「フラガール」
天本英世
「殺人狂時代」
映像賞
☆「嫌われ松子の一生」
「ドット・ジ・アイ」
「トニー滝谷」
「グッドナイト&グッドラック」
「花よりもなほ」
特殊視覚効果賞
☆「日本沈没(2006)」
「Vフォー・ヴェンデッタ」
「嫌われ松子の一生」
「スーパーマン リターンズ」
「アンダーワールド:エボリューション」
音楽賞
☆「フラガール」
「トニー滝谷」
「ジャーヘッド」
「嫌われ松子の一生」
「好きだ、」
主題歌賞
☆「初恋(2006)」
「THE 有頂天ホテル」
「リンダ リンダ リンダ」
「嫌われ松子の一生」
「ゲド戦記」
ミステリー・サスペンス映画賞
☆「運命じゃない人」
「ドット・ジ・アイ」
「ハサミ男」
「ソウ2」
「犬神家の一族(2006)」
アクション映画賞
☆「スーパーマン リターンズ」
「Vフォー・ヴェンデッタ」
「日本沈没(2006)」
「グエムル/漢江の怪物」
「殺人狂時代」
SF・ファンタジー映画賞
☆「サマータイムマシン・ブルース」
「ゲド戦記」
「スーパーマン リターンズ」
「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」
「時をかける少女(2006)」
コメディドラマ映画賞
☆「花よりもなほ」
「ビッグ・リボウスキ」
「THE 有頂天ホテル」
「嫌われ松子の一生」
「江分利満氏の優雅な生活」
“LOVE”賞
☆「メゾン・ド・ヒミコ」
「セックスと嘘とビデオテープ」
「トニー滝谷」
「嫌われ松子の一生」
「好きだ、」
アニメーション映画賞
☆「時をかける少女(2006)」
「ゲド戦記」
「クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
エンターテイメント大賞
☆「日本沈没(2006)」
「THE 有頂天ホテル」
「嫌われ松子の一生」
「スーパーマン リターンズ」
「殺人狂時代」
2006SPA(テーマⅠ):“男は女に勝てない!”賞
☆「フラガール」
「リンダ リンダ リンダ」
「アンジェラ(2005)」
「嫌われ松子の一生」
「かもめ食堂」
日本映画賞
☆「花よりもなほ」
「メゾン・ド・ヒミコ」
「フラガール」
「かもめ食堂」
「江分利満氏の優雅な生活」
劇場鑑賞作品賞(5/31)
☆「フラガール」
「THE 有頂天ホテル」
「ミュンヘン」
「花よりもなほ」
「日本沈没(2006)」
ワースト映画賞
★「ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer」
「イーオン・フラックス」
「デイジー」
「ハチミツとクローバー」
「笑う大天使」
THE RANKING OF 2006-61MOVIES
1.「花よりもなほ」
2.「フラガール」
3.「かもめ食堂」
4.「江分利満氏の優雅な生活」
5.「メゾン・ド・ヒミコ」
6.「リンダ リンダ リンダ」
7.「トニー滝谷」
8.「運命じゃない人」
9.「ミュンヘン」
10.「日本沈没(2006)」
11.「THE 有頂天ホテル」
12.「殺人狂時代」
13.「虹の女神 Rainbow Song」
14.「嫌われ松子の一生」
15.「ジャーヘッド」
16.「ドット・ジ・アイ」
17.「スーパーマン リターンズ」
18.「好きだ、」
19.「グッドナイト&グッドラック」
20.「サマータイムマシン・ブルース」
21.「シムソンズ」
22.「雪に願うこと」
23.「アンジェラ(2005)」
24.「ソウ2」
25.「ただ、君を愛してる」
26.「クレヨンしんちゃん/嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」
27.「ビッグ・リボウスキ」
28.「乱歩地獄」
29.「エリ・エリ・レマ・サバクタニ」
30.「グエムル/漢江の怪物」
コメント