<スバラシネマAWARDS☆2017>
2017年・年の瀬
年末恒例「スバラシネマAWARDS☆2017」発表!!
今年は「面白い!」と心底思える映画が多い一年だった。それは、「常識」を打ち破る映画が多かったからだと思う。恋愛映画の常識、戦争映画の常識、SF映画の常識、ヒーローの常識、女性主人公の常識、新作映画の公開方法の常識、製作資金の集め方の常識……映画にまつわるあらゆる「常識」に対して、決してそれを否定するわけではなく、「こういう方法もある」という新たな価値観を提示する映画が多かったのだと思う。
来年も「面白い!」映画を沢山観たい。映画を観ることが益々楽しくなってくる。
鑑賞本数:85本
平均点:7.0点(2017年12月30日現在)
作品賞
☆「この世界の片隅に」
「ラ・ラ・ランド」
「キングコング:髑髏島の巨神」
「プリデスティネーション」
「メッセージ」
「ワンダーウーマン」
「ブラックブック」
「ドリーム」
「アトミック・ブロンド」
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
監督賞
☆ポール・ヴァーホーヴェン
「ブラックブック」
片渕須直
「この世界の片隅に」
デイミアン・チャゼル
「ラ・ラ・ランド」
マイケル・スピエリッグ ピーター・スピエリッグ
「プリデスティネーション」
ドゥニ・ヴィルヌーヴ
「メッセージ」
脚本&脚色賞
☆「ブラックブック」
「この世界の片隅に」
「エル ELLE」
「ドリーム」
「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
主演男優賞
☆ヒュー・ジャックマン
「LOGAN ローガン」
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
「スノーデン」
イーサン・ホーク
「プリデスティネーション」
ブラッド・ピット
「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
ジェームズ・マカヴォイ
「スプリット」
主演女優賞
☆カリス・ファン・ハウテン
「ブラックブック」
エマ・ストーン
「ラ・ラ・ランド」
エイミー・アダムス
「メッセージ」
イザベル・ユペール
「エル ELLE」
シャーリーズ・セロン
「アトミック・ブロンド」
助演女優賞
☆サラ・スヌーク
「プリデスティネーション」
満島ひかり
「駆込み女と駆出し男」
シャロン・ストーン
「カジノ」
ティルダ・スウィントン
「オクジャ/okja」
オクタヴィア・スペンサー
「ドリーム」
助演男優賞
☆ファン・ジョンミン
「アシュラ」
シャールト・コプリー
「ハードコア」
ジョー・ペシ
「カジノ」
塩見三省
「アウトレイジ 最終章」
マーク・ハミル
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
ニューフェイス賞
☆サラ・スヌーク
「プリデスティネーション」
ダフネ・キーン
「LOGAN ローガン」
アニヤ・テイラー=ジョイ
「スプリット」
ジャネール・モネイ
「ドリーム」
エズラ・ミラー
「ジャスティス・リーグ」
キャスティング賞
☆「ドリーム」
「駆込み女と駆け出し男」
「この世界の片隅に」
「ノクターナル・アニマルズ」
「ジャスティス・リーグ」
ナイスガイ・キャラクター賞
☆ヨンドゥ・ウドンタ(マイケル・ルーカー)
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」
ジミー(シャールト・コプリー)
「ハードコア」
グレン・マクマホン大将(ブラッド・ピット)
「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
ローガン/ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)
「LOGAN ローガン」
クリスチャン・ウルフ(ベン・アフレック)
「ザ・コンサルタント」
ナイスレディ・キャラクター賞
☆北條すず(のん)
「この世界の片隅に」
ダイアナ・プリンス/ワンダーウーマン(ガル・ガドット)
「ワンダーウーマン」
ラヘル・シュタイン/エリス・デ・フリース(カリス・ファン・ハウテン)
「ブラックブック」
ロレーン・ブロートン(シャーリーズ・セロン)
「アトミック・ブロンド」
ザン(エル・ファニング)
「パーティで女の子に話しかけるには」
最低(最高!)悪役賞
☆パク・ソンベ(ファン・ジョンミン)
「アシュラ」
プレストン・パッカード(サミュエル・L・ジャクソン)
「キングコング:髑髏島の巨神」
ケビン・ウェンデル・クラム(ジェームズ・マカヴォイ)
「スプリット」
ロイ・バッティ(ルトガー・ハウアー)
「ブレードランナー」
カイロ・レン(アダム・ドライバー)
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
特別賞
☆ルーク・スカイウォーカー&レイア・オーガナ
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
撮影賞
☆「ダンケルク」
「ラ・ラ・ランド」
「プリデスティネーション」
「メッセージ」
「アトミック・ブロンド」
特殊視覚効果賞
☆「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」
「キングコング:髑髏島の巨神」
「ハードコア」
「ジャスティス・リーグ」
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
美術賞
☆「ブレードランナー 2049」
「プリデスティネーション」
「夜は短し歩けよ乙女」
「ブレードランナー」
「ノクターナル・アニマルズ」
衣装デザイン賞
☆「アトミック・ブロンド」
「ラ・ラ・ランド」
「ブラックブック」
「ブレードランナー 2049」
「ジャスティス・リーグ」
音楽賞
☆「ラ・ラ・ランド」
「この世界の片隅に」
「夜は短し歩けよ乙女」
「ベイビー・ドライバー」
「アトミック・ブロンド」
ミステリー・サスペンス映画賞
☆「ブラックブック」
「プリデスティネーション」
「スプリット」
「エル ELLE」
「ノクターナル・アニマルズ」
アクション映画賞
☆「アトミック・ブロンド」
「キングコング:髑髏島の巨神」
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」
「ワンダーウーマン」
「ダンケルク」
SF映画賞
☆「メッセージ」
「プリデスティネーション」
「美しい星」
「ブレードランナー 2049」
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
ファンタジー映画賞
☆「夜は短し歩けよ乙女」
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」
「ワンダーウーマン」
「ジャスティス・リーグ」
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
コメディ映画賞
☆「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
「駆込み女と駆出し男」
「この世界の片隅に」
「夜は短し歩けよ乙女」
「美しい星」
ラブストーリー賞
☆「ラ・ラ・ランド」
「駆込み女と駆出し男」
「夜は短し歩けよ乙女」
「ムーンライト」
「パーティで女の子に話しかけるには」
ホラー映画賞
☆「スプリット」
「バイオハザード:ザ・ファイナル」
「エイリアン:コヴェナント」
「ゲット・アウト」
「ライフ(2017)」
アニメーション映画賞
☆「この世界の片隅に」
「つみきのいえ」
「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」
「夜は短し歩けよ乙女」
「ブレードランナー ブラックアウト2022」
日本映画賞
☆「この世界の片隅に」
「駆込み女と駆出し男」
「夜は短し歩けよ乙女」
「美しい星」
「アウトレイジ 最終章」
劇場鑑賞作品賞(39作品)
☆「この世界の片隅に」
「ラ・ラ・ランド」
「キングコング:髑髏島の巨神」
「夜は短し歩けよ乙女」
「メッセージ」
「ワンダーウーマン」
「ダンケルク」
「ドリーム」
「アトミック・ブロンド」
「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
掘り出し物賞(期待値に対して大幅に満足度が高かった映画)
☆「プリデスティネーション」
「バイオハザード:ザ・ファイナル」
「白ゆき姫殺人事件」
「スノーデン」
「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
ガッカリ賞(期待値に対して大幅に満足度が低かった映画)
★「メアリと魔女の花」
「アサシン クリード」
「マッドマックス2」
「ザ・マミー/呪われた砂漠の女王」
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017)」
2017特別賞 #1 「Netflixオリジナル映画賞」
☆「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
「美しい湖の底」
「オクジャ/okja」
「ヒットマンズ・ボディガード」
「BLAME!」
2017特別賞 #2 「“MARVEL VS DC” アメコミ映画賞」
☆「ワンダーウーマン」
「ガーディンアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス」
「LOGAN ローガン」
「マイティ・ソー/バトルロイヤル」
「ジャスティス・リーグ」
2017特別賞 #3 「戦争映画賞」
☆「この世界の片隅に」
「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
「ブラックブック」
「ダンケルク」
「ハクソー・リッジ」
ベストレビュー賞
☆「メッセージ」
(レビュー)
「この世界の片隅に」
(レビュー)
「ラ・ラ・ランド」
(レビュー)
「夜は短し歩けよ乙女」
(レビュー)
「ブラックブック」
(レビュー)
おヒサシネマ!賞
☆「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」
「ボディガード」
「海街diary」
「僕らはみんな生きている」
「ロボコップ」
ワースト男優賞
★福山雅治
「三度目の殺人」
マイケル・ファスベンダー
「アサシン クリード」
エドガー・ラミレス
「X-ミッション」
スティーブン・セガール
「沈黙のテロリスト」
藤原竜也
「22年目の告白 -私が殺人犯です-」
ワースト女優賞
★キーラ・ナイトレイ
「エージェント:ライアン」
マリオン・コティヤール
「アサシン クリード」
ワースト監督賞
★ジャスティン・カーゼル
「アサシン クリード」
米林宏昌
「メアリと魔女の花」
ケネス・ブラナー
「エージェント:ライアン」
アレックス・カーツマン
「ザ・マミー/呪われた砂漠の女王」
新房昭之
「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017)」
ワースト映画賞
★「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017)」
「アサシン クリード」
「X-ミッション」
「沈黙のテロリスト」
「メアリと魔女の花」
THE RANKING OF 2017-85MOVIES
1.「この世界の片隅に」
2.「ブラックブック」
3.「メッセージ」
4.「プリディスティネーション」
5.「アトミック・ブロンド」
6.「キングコング: 髑髏島の巨神」
7.「ラ・ラ・ランド」
8.「ドリーム」
9.「ワンダーウーマン」
10.「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」
11.「夜は短し歩けよ乙女」
12.「ダンケルク」
13.「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス」
14.「エル ELLE」
15.「LOGAN ローガン」
16.「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」
17.「スノーデン」
18.「カジノ」
19.「ハクソー・リッジ」
20.「ザ・コンサルタント」
21.「アウトレイジ 最終章」
22.「ジャスティス・リーグ」
23.「ブレードランナー 2049」
24.「パーティで女の子に話しかけるには」
25.「パッセンジャー」
26.「アシュラ」
27.「オクジャ/okja」
28.「ワイルド・スピード ICE BREAK」
29.「スピリット」
30.「美しい星」
31.「駆込み女と駆出し男」
32.「ノクターナル・アニマルズ」
33.「ブレードランナー」
34.「ベイビー・ドライバー」
35.「スパイダーマン:ホームカミング 」
36.「サンセット大通り」
37.「エイリアン:コヴェナント」
38.「ハドソン川の奇跡」
39.「マイティ・ソー/バトルロイヤル」
40.「仁義なき戦い 頂上決戦」
41.「オンリー・ゴッド」
42.「シェルブールの雨傘」
43.「ムーンライト」
44.「もらとりあむタマ子」
45.「ハードコア」
46.「失われた週末」
47.「バイオハザード:ザ・ファイナル」
48.「白ゆき姫殺人事件」
49.「ライフ(2017)」
50.「苦役列車」
51.「ゲット・アウト」
52.「ヒットマンズ・ボディガード」
53.「コードネーム U.N.C.L.E.」
54.「つみきのいえ」
55.「三度目の殺人」
56.「複製された男」
57.「アドレナリン:ハイ・ボルテージ」
58.「脳内ポイズンベリー」
59.「トリプルX 再起動」
60.「猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)」
61.「黒の奔流」
62.「映画 深夜食堂」
63.「ドクター・ストレンジ」
64.「ブレードランナー ブラックアウト2022」
65.「BLAME!」
66.「海月姫」
67.「美しい湖の底」
68.「22年目の告白 -私が殺人犯です-」
69.「華麗なる晩餐」
70.「映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」
71.「映画 キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!」
72.「薄氷の殺人」
73.「マッドマックス2」
74.「映画 はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪蝶の国の大冒険」
75.「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」
76.「エージェント:ライアン」
77.「劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」
78.「ポテチ」
79.「メアリと魔女の花」
80.「ワイルドカード」
81.「大恐竜時代 タルボサウルス vs ティラノサウルス」
82.「アサシン クリード」
83.「X-ミッション」
84.「沈黙のテロリスト」
85.「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017)」
See you next year…☆★
コメント