「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」<3点>

2015☆Brand new Movies

 

今やトップ俳優の地位を確立した西島秀俊を主演に配し、韓国人スタッフを中心にしたサスペンス・アクションということで、一定の期待はしていたのだけれど、どうやらどこまでいっても日本製の娯楽大作というものは世界標準に遠く及ばない作品しか生み出せないらしい。
韓国映画界も、さすがに右から左まで手練揃いというわけではないようだ。

どういう経緯での日韓合作なのかよく分からないけれど、西島秀俊のアジア向けプロモーション映画という範疇を出ない作品だ。これを観て喜ぶのは、ミーハーな彼のファンだけだろう。

原作小説の物語の完成度は実はもう少し高いのかもしれないけれど、少なくともこの映画化作品において、取ってつけたようなストーリーテリングの連続に対して、サスペンスとしても、ミステリとしても、ドラマとしても、終始チープさを感じ続けてしまった。

エピローグも何やら綺麗めな着地を演出しようとしていることは伝わってくるが、まあ完全に失敗していると思う。
あと、個人的に伊武雅刀の“あいいう役柄”は、もう散々見飽き過ぎていて、本人のパフォーマンス自体の精度は別にして、ただただ陳腐にしか見えない。

最終的には2時間サスペンスドラマのオチのような顛末に失笑してしまう。

 

「ゲノムハザード ある天才科学者の5日間」
2013年【韓・日】
鑑賞環境:BS(字幕)
評価:3点

予告編

コメント

タイトルとURLをコピーしました